里山農村の未来百年では
里山農村の未来百年では
主に3つの業務を行っています。
一つは田舎暮らしの支援事業です。
田舎で暮らしたいという方々に
古民家探ししてあげたりするなどのアドバイスをしています。
そして二つ目がデザイン・編集業。
広告原稿を作ったり、
田舎の情報の記事をまとめたり、
写真撮ったりなどを行っています。
おかげ様で山菜やキノコなど相当な数の写真を持っています。
そして最後の一つが無名庵の名称で行っている
山菜やキノコの販売です。
おかげさまで今年も春の山菜から秋のキノコ(まだ終わっていませんが)
までたくさんの物を扱わせていただきました。
そして多くの方々の食卓にお届けできたことと思います。
これからも豊かな自然を守りつつ共生をはかり、
里山・農村の食文化を絶やさないように
努めていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

にほんブログ村

にほんブログ村

主に3つの業務を行っています。
一つは田舎暮らしの支援事業です。
田舎で暮らしたいという方々に
古民家探ししてあげたりするなどのアドバイスをしています。
そして二つ目がデザイン・編集業。
広告原稿を作ったり、
田舎の情報の記事をまとめたり、
写真撮ったりなどを行っています。
おかげ様で山菜やキノコなど相当な数の写真を持っています。
そして最後の一つが無名庵の名称で行っている
山菜やキノコの販売です。
おかげさまで今年も春の山菜から秋のキノコ(まだ終わっていませんが)
までたくさんの物を扱わせていただきました。
そして多くの方々の食卓にお届けできたことと思います。
これからも豊かな自然を守りつつ共生をはかり、
里山・農村の食文化を絶やさないように
努めていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

にほんブログ村

にほんブログ村

スポンサーサイト